色がピンクになってふっくらした気がする
最初はドキドキでしたが、レーザをあてる度にピリピリしていたのに、2週間目になるとほとんど感じなくなってしまいました。慣れたのでしょうか?慣れるのも何だか、怖い気がして・・・
『フラクショナルレーザーって何?』という説明は、こちらに記載しておきました。
保湿ケアを怠けてしまうほど快適だったけど、くすんだ~
痛い時は痛い時でドキドキして、痛みが消えたら消えたでまた何かトラブルでもと心配になります。『全くこれだから、気の小さい叔母さんは』と言われたくないので、勇気をだして継続しています。
でも相変わらずのレベル1で、一番出力も照射時間も弱い段階です。レベル2に引き上げるなんて、恐ろしくてできないのよぉー。
懺悔その1 UVケアを怠ったこと
前回、急激に色白になってしまい油断をしました。しかも、最近の雨や曇りの日が多くて、UVケアなしですっぴんで外出したのが良くなかったのか、若干後戻りした気がします。
通常クリニックで行う時は、一度に痛みが来るためにUVケアの必然性を感じますが、家庭用の場合のヒリヒリ感は、照射中と照射後の30後位です。しかも、1週間経過後はほとんどピリピリ感は薄れています。
出力の強さはクリニックと比べると、家庭用のレーザーを毎日2カ月間続けた量が、クリニックの1回分ということです。私の場合は、依然としてレベル1のお試しの強さなので大丈夫と安心しきっていました。
でも、レーザーを始めたらUVケアは必須です。曇りの日でも1時間満たない買い物であってもです。もう、二度とサボりませんので綺麗な肌を神様~♪
懺悔その2 保湿ケアを怠ったこと
肌の表面はガザガザだったのに、滑らかになってきています。最近コスメのレビューを行っていないせいか、どうもお手入れが怠けがちになっています。
半面、スキンケアをつけた時のように全く油分も水分も感じないのに、肌が変わっていく感覚は今までになかったものがあります。
次第に絶好調になっていくに従って、朝洗顔の後も保湿の必要性も強く感じなくなります。だから、またもや油断をして、さらにお手入れを怠りがちになってしまいました。
これからは、たっぷりのローションとクリームでしっかり蓋を、今日からまたやります。
レーザーって、与えるだけのスキンケアに新風を巻き起した
ふと思うのですが、体の筋力の衰えは運動をすることによって止めることができます。皮膚の働きとて、色素沈着にならない程度の刺激を与えて、活動を促すことはアリなんじゃないかって気がし始めて来ました。
昨今のコスメ市場は、泡で優しく洗顔することから始まり、紫外線を完全に遮断できるような強力な日焼け止めクリームと、とにかく至れり尽くせりです。こんなに、外敵から完璧に守られまるで箱入り娘のような状態です。
人間は箱入り娘では強くなれないのは、肌とて同じなのだと思います。でも、鍛える方法が今までは無かった!けど、レーザーならできそうって思えます。
レーザーの良さの認知度は、一部の女性だけでまだまだ浸透するするのは時間がかかりそうですが、スキンケアに新風を巻き起こしているって気がするのです。
1週間経過後と2週間経過後の写真
1週間経過後が左、2週間経過後が右となります。前回同様、画素数、露出、写真を取った場所、ズーム度、時間、カーテンの開け具合を同じにしましたが、やはり、厳密にはいかないことが分かってきました。
でもまぁ、比べてみてください。肌のザラザラ感は、手で触ると良いのですが、写真だとまだ、改善されていません。
ただ、右の方がほんのりピンクがかってふっくらしている気がしませんか? 1週間目は白いと言うより黄色いし、2週間目はくすんだと言うより赤みがかっているのがわかります。これを、良い方向と言うのかどうかはわかりませんが、また、次回報告します。次回は、レベル2に上げられていると良いのですがどうでしょう?
反対側は、
2ヵ月継続した結果
レーザーケアを2カ月間継続して使った記事を、こちらに記載しておきました。
- 投稿タグ
- 肌再生促進
最近のコメント