肌に必要な7種のペプチドの働きで、帯状毛穴も消しちゃえ
メガネを掛けてた跡や枕の縫い目の跡がなかなか消えないと、悩み始めたら、跡の付いた部分を押し戻す力が弱くなっているせいです。輪ゴムも古くなって使い続けると、収縮力が無くなっていくようなものなのですね。
若い肌の頃は、外側からの保湿で潤った!
輪ゴムは、古くなると、艶が失われ乾いて見えます。輪ゴムと肌を、一緒にしちゃいけないと思うけど、肌のハリとか弾力とかの働きもちょっと似ています。
乾燥が、徐々に肌細胞を弱らせています。肌の水分を守るには、薄い膜でコーティングさせて水分蒸発を防ぐ必要があります。肌の外からも、内側からも水分補給を繰り返し続けられて、乾燥を知らない肌にできますね。
若い頃は良かったわねぇ~。肌をコーティングしている角質層を痛めないように、洗顔に注意していればよかったんですもの。肌水分が、外部に逃げないので肌水分は、満たされていました。
さらに、年をとっても、外から保湿化粧品で保水力を助けてもらえれば、角質層に水分が満タンになって、肌は常に潤っていました。
内側から保湿が必要な時期
でも、どうでしょう?たっぷり保湿ケアをしていれば、毛穴もつぶれて見えなくなっていたはずなのに、最近では毛穴と毛穴がつながって、帯状毛穴になっています。
とくに、小鼻の横ほっぺの毛穴がいけません。メイクをするといつもここに、ファンデが詰まるのよ。メイクが崩れるのもこの辺りからだし。夕方になると、広い毛穴にファンデが詰まり、陥没した水玉のように(笑)なってしまうことも。
帯状毛穴に気づいたら、内側から保湿力を上げる
帯状毛穴は、顔のたるみで下に引っ張られるために、毛穴自体が縦に伸び、ぶつかった下の毛穴と合わさってしまうせいです。
顔のたるみ対策の一つで、早急に行う必要があるのは、やはり乾燥対策です。しかも、内側からの保湿力を上げることを重視します。
乾燥をほおっておくと、肌老化は進むばかりですよ。
内側からこみあげるような保湿力があれば、凹んだ毛穴を押し上げられますし、肌のハリやキメも整えられます。
内側からの保湿力を上げるには、肌の土台となる真皮層が健康であることです。真皮層に水分や栄養分をより多く蓄えるには、肌の原料であるタンパク質が、豊富になくてはなりません。
7種のペプチドを配合した化粧品
タンパク質を外から塗って、肌に浸透させられません。分子量が、大きすぎで物理的に無理なのです。
タンパク質を構成する最小分子アミノ酸を、2つ以上結合させたものをペプチドと呼ばれますが、ペプチドの形で配合された化粧品があります。ミューノアージュ(MUNOAGE)と呼ばれる、皮膚科専門医の今泉明子医師が開発したドクターズコスメです。
ペプチド化粧品はいくつかありますが、ミューノアージュは敏感肌の方でも、実感できるエイジングケアにこだわっています。無香料、無着色、無鉱物油、ノンパラペン、エタノールフリー、石油系合成界面活性剤不使用で、ノンストレスで毎日のお手入れができます。
さらに、アイテムも化粧水とクリームとシンプルラインで続けやすいですね。>配合成分を厳選して入れ込んだ、ドクターズコスメの自信が伺えます。必要に応じで、他のアイテムも選べるようになっていますけどね。
実際使用してみましたが、かなり低刺激で使用感です。
通常の保湿化粧品と違って、内側から保湿にこだわっているだけに、10日間のトライアルでは、期待したものがかえってくるのかなと最初は思いました。確かに目に見えて、帯状毛穴が小さくなったとか、薄くぼやけてきたといった感覚はありませんが、肌自体がふっくらと水分で満たされた感覚はありました。
化粧品の安全にこだわり、低刺激でゆっくりと、エイジングケアを望まれる方におすすめです。ミューノアージュの10日分のトライアルキットは、こんなアイテム構成です。
- モイスチュアチャージローション(保湿化粧水)30mL
- アドバンストリジュビネーションクリームEx(エイジングケアクリーム)7g
- アドバンストホワイトニングセラム(薬用美白美容液)2ml×2包(約4回分)
- 投稿タグ
- ゆるみ毛穴
最近のコメント