敏感な目元ケアに、アプローチする専用美容液とは?
最初に目尻のちりめんジワを見た時、そのまま心に同じヒビが入るぐらい、ドキッとしました。
毎日、目の周りは念入りに、他の部分を2回ハンドプレスする時は、3回と必ず1回は余計に行いました。
身の丈に合わないアイクリームも買ったりしました。
でも、お手入れしているうちに一時的なものだったようで、今ではちりめんジワを見ることがありません。
乾燥シワはすく直るけど、法令線やたるみはお手上げ
ただ、法令線だけは、ゆっくりと深くなって、目が慣れながら進行していくために、気がついたらしっかりと折りしわができています。
目尻が下がったのか、つり目気味だったはずが優しいタレ目になっています。
化粧品の流れは、予想以上に早いです。
ほんの数年前は、目尻が下がっってもお手上げでした。そう、しわやたるみは、エクササイズで表情筋を鍛えたり、マッサージによるケアなんてことが定説だったのです。
成長因子もやっぱり、浸透力を発揮したビーグレンの目元美容液
成長因子が肌の再生を活性化させて、しわやたるみにも少なからず影響をあたえるという事例を、聞くようにになったのは、ここ1~2年だと思います。
成長因子だからこそ、他の美容成分以上に、肌にしっかりと浸透することが必要です。
弾力をつくるコラーゲン線維芽細胞は、肌表面の角質層から、更に奥深い真皮層という部分にある組織です。
コラーゲン線維芽細胞まで、届けられる浸透力のある化粧品となると、真っ先に思いつくのは、ビーグレンです。
実は、今年7月26日(金)に、『トータルリペアアイセラム』という目元美容液を新発売しました。
保湿だけでは改善し得なかったシワやたるみを、独自の浸透力で肌奥からグィッと押し上げてくれそうな、期待の大きい美容液です。
目の周りは、刺激を受けやすい
ただ、年齢肌が進行して変化が現れやすいのも、目の周りです。
肝斑も目の下にできることが多いし、顔の中でも高い頬骨のある目の下は、紫外線の影響も受けやすいところです。
皮膚が薄いので、水分を貯めこんで維持するのが難しい場所だったりします。
それなのに、目元のおしゃれに熱心な女性は多いですね。
アイライン、マスカラ、アイシャドウとしっかりメイクを落とすために、洗浄力の強いクレンジングを使用してしまいがちです。
強い力で洗顔したり、目をこすったりし続けると、炎症しみになってしまう危険があります。
超微小カプセルと15種類の美容成分で、勝負
ビーグレンが敏感な目元用の美容液に施した仕掛けは、超微小なカプセルで、肌への刺激を最小限にして奥まで届けるというものです。
しかも、目元に現れる悩みは数多いので、15種類の美容成分が配合されているのが特徴です。
成長因子成分で目を引くのは、FGF-1ことヒトオリゴペプチド-13と、EGFのような作用をするオリゴペプチド-24が配合されています。
さらに、5種類のセラミドで乾燥から守ってくれそう。
目元の時間が巻き戻るような快感が得られそうな、予感がする目元専用美容液となっています。
ところで、ビーグレンの『目元ケアトライアル使ってみました。こちらの記事に詳細を書きましたので、参考にしてみてください。
- 投稿タグ
- 目力アップ
最近のコメント